
視聴率13.3%で自己最高記録をまたまた更新!「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」は、天才放射線技師が活躍する新感覚の医療ドラマです。これまでのストーリーでは、主人公・五十嵐唯織が甘春総合病院の放射線科で大奮闘。通常の検査や診察では分からなかった患者の病気を見抜き、多くの命を救ってきました。
第八話では、検査を怖がる少女と、夫に手術のことを言い出せない妻が登場。唯織と杏はそれぞれ患者さんの悩みに寄り添い、検査と診療を行います。しかしそんな中、杏が少女と一緒にエレベーターの中に閉じ込められてしまって…!?今回はそんな「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」第八話のあらすじを、完全ネタバレありでご紹介します。
テレビ放送を見逃してしまった方や、ストーリーをじっくチェックしたい方、豪華キャストの活躍を何度も繰り返し楽しみたい方には、気軽にドラマを楽しめる動画配信サービスがオススメです。パソコンにも対応していますが、イチオシはスマホ・タブレット用のアプリ。アプリならいつでもどこでも、気軽に動画を楽しめます。ぜひアプリをダウンロードして、人気の最新ドラマやバラエティー番組をチェックしてみてください!
目次
【ラジエーションハウス】を無料視聴(見逃し配信)する方法
『ラジエーションハウス』は『FOD』と『Tver』でテレビ放送後すぐに最新話が配信される「見逃し配信」や、他ドラマ作品の最新話が無料で楽しめます。
1週間限定で【ラジエーションハウス】の最新話が無料視聴できます!
最新話配信期間[2019年5月27日(放送終了後)~2019年6月3日(最新話の放送前)]
Tver | 最新話無料見逃し配信 |
FOD | 最新話無料見逃し配信 |
FODプレミアム | 会員登録で全話視聴可能! |
無料見逃し配信の注意点
- 放送後1週間限定の配信がほとんどなのでまとめて視聴ができない。
- 動画の途中に30秒~1分程度のコマーシャルが何度か入ります。
- 視聴前にアンケートの入力を求められる場合があります。
視聴期限、広告を気にせず楽しみたい方はFODプレミアムがオススメ!
FODプレミアムに登録することで視聴期限を気にすることなく【ラジエーションハウス】他、最新ドラマから過去の人気ドラマ、バラエティ作品が楽しめます。
FODプレミアムのおすすめポイント!
- 月額料金:888円(税別)
- 無料期間:初回一ヶ月無料(Amazonアカウント利用:20年5月10日まで!)
- 視聴環境:スマホ、タブレット、PC、TV
- 電子書籍:人気雑誌の最新号読み放題
- ポイント付与:毎月合計1,200P付与
- ボーナスP:毎月100P付与
- 特徴:他社VODでは配信されないフジテレビの過去の名作ドラマが配信
※サービスは変更になる場合があります。サービス内容、特典の詳細は公式サイトからお願いします。
【ラジエーションハウス】前回のあらすじ
ある日、軒下の同級生・蛭田真貴が乳がん検診を受けにやってきますが、マンモグラフィー検査では「悪性の可能性あり」というハッキリしない診断結果が下ります。すぐにでもより詳しい超音波検査を受ける必要がありますが、予約が取れるのは2ヶ月も後。他の病院もやはり予約でいっぱいで、病院としては順番待ちをしてくださいとしか言えません。真貴の夫・蛭田志朗は軒下に助けを求めますが、軒下は何も力になれず、悔しい思いを噛みしめます。
志朗から話を聞いた唯織も杏に「どうにか助けてあげたい」と相談しますが、やはり杏も勝手に患者さんに優劣をつけるわけにはいかず、思い悩むことしかできません。それでも唯織は真貴と志朗のために「技師として」できることを追究。その結果、別角度でふたたびマンモグラフィー検査を実施し、真貴の症例は「CSL(※非常に珍しい良性の腫瘍)」だったことを見事に証明してみせました。
いっぽう、医師へのコンプレックスを持っていた軒下は、真貴たちや出会い系サイトで出会った女性の前で医師のフリをして、カッコつけて…ムダに空回り。それでも後輩の裕乃のピンチに駆けつけ、暴れる急患の男性患者の検査を鮮やかにこなしてみせました。そんな軒下に、真貴たちは「私たちを救ってくれたのは技師さんだよ!」と言って感謝。おかげで軒下は放射線技師としてのプライドを取り戻すことができました。
こうして忙しい一夜が明け、翌日。小野寺技師長は唯織がピレス教授と一緒に映っている写真を見せ、「お前、何者なんだ?」と問い詰めます。唯織は何も答えられず、困り果ててしまいました…。
【ラジエーションハウス】第八話「二人の約束と暴かれる秘密!!」(5月27日放送分)ネタバレ・あらすじ
唯織は小野寺技師長に海外で働いていた時の写真を見られてしまい、思わず絶句。小野寺は「お前、何者なんだ?もしかしてさ…医者か?何で黙ってたんだよ、お前…」と呆れ顔です。唯織は詳しいことは言えず、「このことは…誰にも…」と懇願するのが精いっぱい。小野寺は何となく事情を察し、「言えるわけないじゃん、お前…だろ?」と言って、それ以上追及はしませんでした。
最近、杏は仕事の合間にボンヤリ。日々、読影の仕事に追われて疲れがたまっているうえ、なかなか治療が進まない父のうつ病も心配です。そしてもうひとつ杏の心をかき乱しているのが…唯織の存在。杏は唯織の情熱や高い技術力に圧倒されてしまい、それが恋だとはまだ自分で気づいていないようでした。
そんな杏の心の変化に目ざとく気づいたのが…放射線技師のセクシー美女・たまき。たまきはボンヤリする杏に声をかけ、「いいかげん素直になれば~?気になるんでしょ?五十嵐のこと…」とニヤニヤ。杏はアワアワとあわてふためき、「何言ってるんですか!ちっ… 違います!!医療現場で恋愛とかあり得ませんから!!」と否定します。
すると、いつの間にか近くに来ていた辻村医師が「そうかな?俺は全然アリだと思うけど」とニッコリ。杏は「もう、辻村先生まで何言って…」と、動揺が止まりません。辻村はここぞとばかりに「今度、もしよかったら2人で映画でも…」と誘いますが、杏は急に頭痛を感じてクラリ。辻村は「寝不足なんじゃないか?」と心配しますが、杏はあわてて「すいません、最近ちょっと頭痛がして…大丈夫です…」とごまかしました。
そして一方の唯織も、暇さえあれば杏を見つめてウットリ。しかし杏はつい唯織に過剰反応してしまい、パッと露骨に目をそらします。唯織は大ショックを受けて「杏ちゃんやっぱ怒ってんのかな~軒下さん、僕どうすればいいと思います!?」とメソメソ。
それなのに軒下は「辻村先生とえらい違いだな。あっちはデートまでこぎ着けたのに、お前は目すら合わせてもらえないとはな~」とからかうだけです。唯織はションボリして「杏ちゃん…」とつぶやき、バタッと机に顔を伏せます。そんな唯織たちを見ていた裕乃は、(何だろう…モヤモヤする?)と不思議そうに首をかしげていました。
そんな中、放射線科では新たに二人の患者さんの検査を行うことになります。ひとりめは、9日前にけいれん発作で搬送されてきた魚谷久美ちゃん。当初のCT検査では特に異常がありませんでしたが、3日前のMRI検査ではブライトツリーアピアランス(脳が木の枝のように光る状態)が確認されました。これは「二相性急性脳症」の特徴で、今日ふたたびMRI検査で治療の効果を確認する予定です。
久美ちゃんは入院中、「季節外れのハロウィンパーティーがしたい」とおねだり。看護師たちが手伝い、カボチャのお面を配ったり、「願いごとカード」を吊るすツリーを作ったり…小児科の子どもたちはみんな楽しい雰囲気に包まれています。しかし久美ちゃんは薬があまり効かなかったのか、とつぜん発作を起こしてしまい、その日のMRI検査はいったん延期になってしまいます。
そしてもう一人の患者さんが、若井陽子。盲腸と診断され、陽子本人の希望で手術ではなく投薬治療が決定しました。陽子が夫の祐一に「普通に働けるみたいだから安心して」と報告すると、祐一は「俺の稼ぎがしょぼいから、こんなときまでそんな気使わせちゃうんだな…」と落ち込みます。陽子はあわてて「そういう意味じゃなくて、今どき共働きなんて普通だし!」と気づかいました。
陽子は診察に来たとき、久美ちゃんからハロウィンの願いごとカードをもらっていました。(子供が欲しい)と書かれた、そのカード。しかし、祐一はアルバイトだけで収入が不安定なうえ、今のところ子供には興味が無いようです。陽子は願いごとカードをさびしそうに見つめたあと、ゴミ箱に捨てて立ち去っていきました。
鏑木科長はカンファレンスで陽子の症例を報告。すると唯織がフラフラと画像を見にやってきて、「この患者さん、もう一度検査した方がいいと思います。濁ってるんです…」と言い出します。鏑木科長は「診断をするのは医師である私だ。技師の君にその権限はないといくら言ったら分かるんだ!!」とカンカン。唯織は説明する間もなく、外に連れ出されてしまいます。
その日、杏は頭痛でフラフラしながら遅れて出勤。カンファレンスでまた唯織が口を挟んだことを知り、すぐに自分も陽子の画像を確認します。すると杏も何か気づいた様子で、「何だろう…この違和感…?」とポツリ。急いで唯織の元に行き、「カンファレンスの件について鏑木先生から聞きました!」と声をかけます。
唯織は思わず(…怒られる!)と勘違いしてビクビク。しかし杏は「私も造影CT画像を確認しましたが、虫垂炎にしては虫垂の周囲脂肪織の混濁がなさ過ぎると思います。可能性は低いですが、ある疾患の疑いがあると考えています。それは…」と切り出します。
すると唯織も目を見開き、ふたりは声をそろえて「虫垂腫瘍!」と叫びます。小野寺たちは「混濁って、だからお前、あの時…頼むよ、ちゃんと言ってくれよ」「言葉足らずにも程があるでしょ…」と思わず呆れ顔。唯織は「うまく伝えられなくて…ごめんなさい」と平謝りしました。
さらに唯織は「もし虫垂腫瘍なら高い確率でMRIのT2強調画像で内部が高信号になるので判別できます。何か造影CTでは分かりにくい別の疾患。例えば…回腸末端炎と虫垂腫瘍の併発というケースがあるかもしれません」と説明。杏はその所見に「なるほど…」とうなずきました。
そして翌日。プライドの高い鏑木科長は不満そうでしたが、杏の強い意志で陽子のMRI検査が行われます。その結果、残念ながら陽子はやはり虫垂腫瘍でした。痛みの原因も、唯織が指摘した通り回腸末端炎を併発していることが原因のようでした。
唯織は杏のとなりで画像を確認し、所見を語ります。「腹膜偽粘液腫に進行する病変かもしれません。このままでは虫垂腫瘍が破裂してしまい、飛び散った粘液を開腹手術で取り除くことになり、最悪の場合卵巣や卵管を失う可能性があります。…将来、子供が産めなくなるかもしれません」
その直後、杏は陽子に検査結果を報告。陽子は「罰が当たったんですかね、子供なんていらないって言ってきたんです。手に入らないなら、いっそいらないふりをしようって…」と嘆きます。杏は何と声をかけていいか分からず、立ち去る陽子の背中を悲しそうに見送りました。
そしてまた翌日。ついにハロウィンパーティーの日がやってきます。それなのに久美ちゃんは遅れていたMRI検査を受けなければなりません。久美ちゃんはMRIの暗い機械の中に入るのが怖くて仕方ありません。どうしても我慢できなくなった久美ちゃんは、ベッドから逃げ出してしまいました。
久美ちゃんがいないことが発覚し、スタッフが病院中を駆け回ります。杏もあちこち探しまわり、ようやく久美ちゃんを発見。久美ちゃんを保護して、一緒にエレベーターに乗ります。杏は院内連絡用の電話を使い、「いま一緒にエレベーターに乗っています!無事ですのでご安心ください」と連絡しました。
しかし、その時とつぜんエレベーター緊急停止。しかも久美ちゃんがまたけいれん発作を起こし、その場で倒れてしまいます。杏はすぐに久美ちゃんを助け起こして、「久美ちゃん!?久美ちゃん、聞こえる?」と呼びかけますが…!?
↓ 第八話の結末、ネタバレはこちらをタップで表示されます…! ↓
第八話ゲスト出演
若井陽子役…佐藤めぐみ
若井祐一役…板橋駿谷
魚谷久美役…稲垣来泉
魚谷雅子役…仲村瑠璃亜
魚谷亮介役…伊藤祐輝
【ラジエーションハウス】第八話まとめ
第八話では、二人の患者さんをめぐるストーリーが描かれました。甘春総合病院では、入院中の少女・久美ちゃんの提案でとつぜんハロウィンパーティーを開催することに。小児科の子供たちはみんな大喜びで、スタッフもみんな温かい空気に包まれます。
しかし久美ちゃんは、MRIの検査が怖くて脱走。さらに探しにきた杏と一緒にエレベーターの中に閉じ込められてしまいます。それでも唯織たちが懸命の救出活動を行い、久美ちゃんは無事に救出されました。
そして悩みを抱えていた患者さんがもう一人…若井陽子という女性でした。唯織と杏の活躍で、陽子の症状はただの盲腸ではなく、今すぐ手術が必要な虫垂腫瘍だということが発覚します。将来子供を産むためにも、手術は絶対です。しかし陽子は経済的な事情もあって、夫の祐一に手術のことを相談できません。それでも杏とたまきに励まされ、陽子は祐一に「やっぱり子供がほしい、手術を受けたい」と打ち明けます。祐一は「金のことなら何とかする。家族3人幸せにする!」と言い、手術に大賛成してくれました。
こうしてあわただしい日々が過ぎ、ようやく落ち着いたころ。杏はぐうぜん大森院長と小野寺の会話を聞いてしまい、唯織が医師免許を持っているのに何故か技師として働いていることを知ります。杏はもともと体調を崩していたので、精神的なショックも重なってフラフラに…ついにはエスカレーターで気絶し、激しく転落してしまいます。唯織はあわてて杏に駆け寄って呼びかけますが、杏は意識を失ったまま何も答えませんでした…。
【ラジエーションハウス】次回の展開予想、考察
次回はちょっと困った患者さんが登場!大物政治家・安野将司が政治資金のスキャンダルから逃れるため、偽装入院することになります。しかし安野は病院の外でのんきに休憩。そこを週刊誌にバッチリ撮られてしまい、結局はマスコミが押しかけてくることに…。
さらに辻村医師の実の父・辻村丈介も登場します。丈介は麗洋医科大学病院教授で、エリート中のエリートです。息子にも「ガッカリさせるなよ」と、かなり厳格な態度。辻村医師もかなりのプレッシャーを感じているようです。
そして何より心配なのが、杏の体調です。予告動画には倒れている杏と、唯織が杏の意識を確認するシーンしかありません。おそらくは絶対安静でしばらく休養…と言ったところでしょうか。次回はもう第九話…そろそろクライマックスも見えてくる頃なので、ますます目が離せない展開になりそうです!
【ラジエーションハウス】視聴率
各話毎の視聴率 | |
第一話 | 12.7% |
第二話 | 12.3% |
第三話 | 11.5% |
第四話 | 9.1% |
第五話 | 10.8% |
第六話 | 13.2% |
第七話 | 11.4% |
第八話 | 13.3% |
(ビデオリサーチ調べ/関東地区)

