
伊藤英明さんとムロツヨシさんがライバル同士の医師をバチバチ熱演!!「病室で念仏を唱えないでください」は、僧侶で医師の主人公が奮闘する異色の医療ドラマです。これまでのストーリーでは、伊藤英明さん演じる主人公・松本が救命医として奔走!日々搬送されてくる急患を情熱的に救う一方、心のケアをする僧侶としても勤務しています。しかし松本はあまりにも情熱的過ぎて、時にはその思いが空回りしてしまうことも…。それでも仲間とともに支え合い、時にはぶつかって最善の方法を模索したりしながら、日々さらなる成長を遂げています。
第八話からは、いよいよ巨大な陰謀が渦巻く最終章へ!松本たちは、生活保護の受給者たちに高額なペースメーカーが埋め込まれていることに気づいて驚愕。しかもその犯人は、電子機器メーカーから賄賂を受け取っている医師だったことも判明します。当然、松本たちはその医師を糾弾しようとしますが…!?今回はそんな「病室で念仏を唱えないでください」第八話のあらすじをネタバレありでご紹介します!!
テレビ放送を見逃してしまった方や、ストーリーをじっくりチェックしたい方、豪華キャストの活躍を何度も繰り返し楽しみたい方には、気軽にドラマを楽しめる動画配信サービスがオススメです。パソコンにも対応していますが、イチオシはスマホ・タブレット用のアプリ。アプリならいつでもどこでも、気軽に動画を楽しめます。ぜひアプリをダウンロードして、人気の最新ドラマやバラエティー番組をチェックしてみてください!
目次
【病室で念仏を唱えないでください】を無料視聴(見逃し配信)する方法
『TBSFREE』『Tver』でテレビ放送後すぐに最新話が配信される「見逃し配信」で他ドラマ作品の最新話が無料で楽しめます。
1週間限定で【病室で念仏を唱えないでください】の最新話が無料視聴できます!
最新話配信期間[2020年3月6日(放送終了後)~2020年3月13日(最新話の放送前)]
Tver | 最新話無料見逃し配信 |
TBSFREE | 最新話無料見逃し配信 |
Paravi(パラビ) | 会員登録で全話視聴可能! |
無料見逃し配信の注意点
- 最新話終了時から1週間限定配信なのでまとめて視聴することが出来ない。
- TVを録画した時のようにCMを飛ばせない。30秒~1分程度のコマーシャルが入ります。
- 視聴前にアンケートの入力を求められる場合があります。
見逃した回の視聴はParavi(パラビ)がおすすめ!見放題のVODサービス!
Paravi(パラビ)はTBSの人気ドラマが見放題で視聴できるVOD(ビデオオンデマンド)サービスです。
毎期話題になるTBS系の最新ドラマの見逃し配信、過去の人気ドラマも見放題!
見逃してしまった「病室で念仏を唱えないでください」もParaviなら全話見放題!
Paravi(パラビ)のおすすめポイント!
- 月額料金:925円(税別)
- 視聴環境:スマホ、タブレット、PC、TV
- 無料期間:登録初月は無料
- ドラマ:「G線上のあなたと私」「逃げるが恥だが役に立つ」「ノーサイドゲーム」等…
- バラエティ:「キングオブコント」「マツコの知らない世界」「水曜日のダウンタウン」等…
- 特徴:話題のTBSドラマが見放題!ディレクターズ・カット版の独占配信、Paraviオリジナル作品も多数配信中!
※サービスは変更になる場合があります。サービス内容、特典の詳細は公式サイトからお願いします。
【病室で念仏を唱えないでください】前回までのあらすじ
そして間もなく鮎子は体調が急変して死去。願い通り、最期は実の娘・那奈に「この色ボケババア!!」とキツい言葉をぶつけられて、満足そうに微笑んでいました。娘の那奈もこれで色々と吹っ切れたようで、死化粧の代わりに母の指にネイルカラーを塗って供養。確執があったものの、この母娘なりの和解ができたようです。
松本はそんな鮎子たちの姿に感銘を受け、肺腺がんの治療を拒んでいる憲次を何とか説得しようと奔走。キャンプに連れ出して説得しようとしますが、可愛い女性にデレデレしたり、熊が出没して大あわてで逃げたり…と、とても話どころではありませんでした。
しかし鮎子の死後、松本は今度こそ覚悟を決めて、改めて憲次と真正面から話をすることにします。するとやはり、憲次は息子同然に思っているからこそ、松本に負担をかけたくないと思っていた様子。それでも「おじさんに生きていてほしい!」と懇願する松本に、憲次も納得して前向きな治療をすることに同意してくれました。
一方、濱田の悪だくみは、実は「小児ハートセンター(心臓病専門病院)」設立のためだったことが判明。それは濱田が信念をかけてやってきたプロジェクトで、松本たちも濱田を見る目が少し変わります。しかしそんな矢先、なぜかペースメーカーが埋め込まれた生活保護受給者が短期間に何人も搬送されていることが判明。松本たちは首をかしげ、何が起きているのか調査をすることにしました…。
【病室で念仏を唱えないでください】第八話「犯人は誰だ!?」(3月6日放送分)ネタバレ・あらすじ
松本たちは、患者たちに不要なペースメーカーが不正に埋め込まれていることを知って驚愕。その犯人は濱田…ではなく、濱田のチームにいる若手心臓外科医の田沼でした。田沼は電子機器メーカー・MD電子から賄賂をもらい、高額な医療保険を不正に受け取って複数の患者にペースメーカーを埋め込んでいたのです。
とうぜん松本は「そんなこと許されないだろ!」と大激怒。すぐに濱田に抗議しますが、意外にも濱田は潔く頭を下げて謝罪。「すいません!今ようやく小児用のハートセンターの設立が決まりそうなんです。大事な時期なんです。心外の中で起きた不祥事は、僕が責任を持って膿を出すよう働きかけます。この件、どうか僕を信用して預けてくれませんか?」と懇願します。
いつもは松本たちをバカにして、上から目線の濱田。その濱田が小児ハートセンター設立で子供たちの命を救うため、こうして真剣に頭を下げている…。松本はそんな濱田の心に打たれ、「…分かった。信用する…頼んだぞ!」と了承しました。
しかし、濱田はペースメーカー手術の記録をさっさと破棄して、まさかの隠ぺい工作。折しも、心臓外科学会の理事長・大貫の孫娘の手術を引き受けたところで、その難しい手術の助手を務められるのは、今のところ田沼だけだったからです。
理事長の大貫は、濱田が孫娘・美咲ちゃんの手術を引き受けてくれたことに大感激。お礼に大金を包んできますが、濱田はここぞとばかりに「こういうのはやめてください。それより、実はいま小児用のハートセンター設立の計画がありまして、大貫先生にぜひ相談に乗っていただきたく…」とうまくアピール。もちろん大貫も「ハートセンター?もちろんだよ!私にできることなら何でも」と大賛成してくれました。
その後、濱田は田沼を呼び出して厳重注意。「MD電子からはいくらもらってたの?」と問い詰めると、田沼はすぐに「すいません、あの、MD電子の営業がしつこくて、つい…」とすぐに白状しました。とうぜん濱田は「ぬるいな。やるならとことんしっかり隠せよ!」とピシャリ。田沼が震え上がって「お願いします!黙ってていただけませんか?金ならMD電子に返しますし…」と懇願すると、濱田は「…当たり前だ」と冷たく告げました…。
この濱田の隠ぺい工作は、救急でもすぐに発覚。電子カルテの情報が不自然に消去されていたからです。松本は濱田のたくらみに気づいて、「濱田っ!何でデータ消したんだ?俺はあんたを信用して…」と猛抗議。しかし濱田は全く悪びれる様子も無く、「田沼はこの病院で僕の次に優秀だ。このことを公表すれば、ハートセンター設立は遠のき、亡くなる子供が増えるのは確実。…大義は僕にある!」と主張します。
松本は「大義のためなら…不正に目をつぶれっていうのか!?」と反論。それでも濱田は堂々たる態度で「あんたは正義で俺は悪か?不正を公表することが、3歳の女の子の命より大切なことか?心臓病の子供の命より大事なことか?…あんたの正義は誰の命も救わない!」と叫んで松本をにらみつけました。
そんな中、新たに急患の女性・小塚 里香が搬送されてきます。里香はひき逃げの被害に遭い、意識不明の重体。身分証明書を持っておらず、警察でもまだ捜査が難航しているようです。所持品を見ると小さな子供がいるようでしたが、家族からの連絡もないのでどうしようもありません。とにかく今は彼女の意識回復と、警察からの連絡を待つことになりました。
その後、松本は憲次に付き添って診察へ。担当医師の峯山は抗がん剤での治療を勧めますが、松本は独自に調べたカザマ製薬の治験薬を試したらどうかと提案。峯山医師は憲次本人の気持ちを尊重して、考える時間をくれます。
憲次もすぐには判断できないようでしたが、食堂で松本と話しているうちに決心がついた様子。「やってみよう、治験薬!治験なら、もし死んでも僕の治療データは薬の開発に生かされるんだ。死んでも生きても悪くはない。ハハハハ、生も死もどっちも選ぶようなもんだ!!」と笑って、治験に同意してくれました。
後日。今日は、大貫理事長の孫娘・美咲ちゃんの手術の日です。一方、先日搬送された女性・小塚 里香の身元はいまだに分からずじまいでした。あれから2日が経過しているので、松本たちは里香が「もしシングルマザーだったら…?」と気づいて大慌て。家で一人取り残された子供が、命の危険にさらされている可能性がります。しかし警察でもいまだに分からないので、手のつけようがありません。
…と思ったら、ヒントは意外なところに。児島が、里香も田沼が不要なペースメーカー手術をした患者だったことに気づいたのです。それなら、その時のカルテに住所が記載されています。例の一件で濱田がデータを消去しましたが、おそらくバックアップのデータを隠し持っているはず。
松本と児島はすぐに濱田のもとに駆け込み、「子供が閉じ込められてるかもしれないんです!ペースメーカーのデータをください」と懇願します。すると濱田はもったいつけて「お渡ししてもいいですけど、ペースメーカーの件を他言しないと約束できますか?清く正しいお坊さんには無理ですかね?こんな取引…」とニヤリ。
それでも松本は「…分かった!誰にも話さない。正義なんてどうだっていい。子供の命が大事だ!!」とすぐに決断。そのおかげで、濱田はやたら恩着せがましい態度ながらも消去したカルテのデータを提供してくれました。
その直後、松本たちはすぐにカルテとペースメーカーのロット番号を照合。ようやく彼女が「小塚里香」さんという女性であることをつかみます。しかし、警察では自宅の立ち入りに許可がいるらしく、家に子供が取り残されているとしたら、それを待っている時間などありません。そこで松本たちは、子供の命を救うために一致団結。コッソリ里香の所持品から自宅の鍵を拝借し、松本と田中が救急セットを持って里香の自宅に急行しますが…!?
↓ 第八話の結末、ネタバレはこちらをタップで表示されます…! ↓
ゲスト出演
理事長・大貫役…きたろう
川崎 美咲役…中野 翠咲
川崎 百合子役…大西 礼芳
川崎 悠人役…清塚 信也
田沼 秀一役…前田 公輝
小塚 里香役…白石 糸
小塚 栞奈役…和田 葵
リチャード・ポー役…近藤 公園
長谷 英人役…淵上 泰史
【病室で念仏を唱えないでください】第八話まとめ
今回は、松本と濱田が対立しながらも、それぞれの立場で幼い少女の命を救うエピソードでした。松本は、患者たちに不要なペースメーカーが不正に埋め込まれていることを知って激怒。その犯人は濱田…ではなく、電子機器メーカーから賄賂をもらっていた若手医師・田沼でした。
とうぜん松本はこの件で濱田に抗議しますが、意外にも濱田は潔く謝罪。「ハートセンター設立の為、いま騒動が起きるのは困る。きちんと処分するから、この件はこちらに任せて欲しい」と懇願します。松本はその言葉を信じ、濱田にゆだねることにしました。しかし、濱田は手術の記録を破棄して、まさかの隠ぺい工作。折しも、心臓外科学会の理事長・大貫の孫・美咲の手術を引き受けたところで、その難しい手術の助手を務められるのは、今のところ田沼だけだったからです。
松本は後から濱田のたくらみに気づいて、またまた大激怒。しかし濱田は全く悪びれる様子も無く、平然としています。そんな中、ひき逃げの被害に遭って重体に陥った女性・小塚 里香に、幼稚園に通う娘がいることが発覚。それなのに、里香は身分証明書などを持っておらず、住所が分かりません。ところが、彼女も田沼のペースメーカー手術を受けていたことが判明し、松本は濱田に頭を下げて破棄した手術のデータを見せて欲しいと懇願。濱田は「くれぐれも今回のことは内密に」ともったいぶって、データを提供してくれました。
その直後、松本たちは警察の捜査を待つよりも、里香の娘の容態を優先。家で衰弱している可能性があるため、強引に里香の自宅に入って娘を救出します。案の定、娘はかなり衰弱していましたが、松本たちの機転のおかげでギリギリセーフ。母の里香も娘と同じタイミングで目を覚まし、松本たちは母娘の再会を喜びました。さらに、松本の恩人・憲次もようやくあおば台病院に入院。松本の強い勧めで、治験薬による治療を受けていくことになりました。
一方、濱田と田沼による美咲ちゃんの手術も無事に成功。濱田は手術が終わった後、すぐに田沼を病院から追い出し、ようやく実現にこじつけた「小児ハートセンター」への意欲を燃やします。しかしその直後、美咲ちゃんの容態が急変。不在の濱田に代わり、松本が美咲ちゃんの元へ駆けつけました…。
【病室で念仏を唱えないでください】次回の展開予想、考察
予告動画では、松本が濱田に「大丈夫か…」と声をかけますが、濱田は「だから何が!?」とイライラ。一方で、松本は同僚たちや悪友の藍田医師、憲次たちと楽しそうに大はしゃぎしています。次回は濱田にとっては正念場、松本にとってはそんな濱田さえも変えていくステップへ踏み出す…そんな展開に期待したいところです。
【病室で念仏を唱えないでください】視聴率
各話毎の視聴率 | |
第一話 | 11.3% |
第二話 | 10.3% |
第三話 | 8.2% |
第四話 | 8.1% |
第五話 | 9.0% |
第六話 | 7.9% |
第七話 | 8.9% |
第八話 | 7.8% |
(ビデオリサーチ調べ/関東地区)