
視聴率14.7%で自己最高記録を更新!木村拓哉さん主演「グランメゾン東京」は、フランス料理のシェフたちが夢を追う情熱的なドラマです。才能はあるのに夢破れたシェフたちが、東京で新たな店を立ち上げて三ツ星レストランを目指します。数々の名作を放ってきたTBS日曜劇場に相応しく、キャストには鈴木京香さん、沢村一樹さん、尾上菊之助さん、及川光博さん、玉森裕太さん…と豪華な顔ぶれがズラリ。心を揺さぶる熱いストーリーと、彩り豊かなフランス料理の数々も大きな見どころです。
これまでのストーリーでは、天才シェフ・尾花と、努力家の女性シェフ・倫子がひょんなことから一緒に東京でフレンチレストランを作ろうと決意。尾花のかつての仲間・京野と相沢も仲間に加わり、様々な苦労を乗り越えてようやく店を軌道にせることができました。
第九話では、グランメゾン東京がまたまた大ピンチに!?3年前のナッツ混入事件をめぐって、リンダが祥平を厳しく断罪しますが…!?今回はそんな「グランメゾン東京」第九話のあらすじをネタバレありでご紹介します!!
テレビ放送を見逃してしまった方や、ストーリーをじっくりチェックしたい方、豪華キャストの活躍を何度も繰り返し楽しみたい方には、気軽にドラマを楽しめる動画配信サービスがオススメです。パソコンにも対応していますが、イチオシはスマホ・タブレット用のアプリ。アプリならいつでもどこでも、気軽に動画を楽しめます。ぜひアプリをダウンロードして、人気の最新ドラマやバラエティー番組をチェックしてみてください!
目次
【グランメゾン東京】を無料視聴(見逃し配信)する方法
『TBSFREE』『Tver』でテレビ放送後すぐに最新話が配信される「見逃し配信」で他ドラマ作品の最新話が無料で楽しめます。
1週間限定で【グランメゾン東京】の最新話が無料視聴できます!
最新話配信期間[2019年12月15日(放送終了後)~2019年12月22日(最新話の放送前)]
Tver | 最新話無料見逃し配信 |
TBSFREE | 最新話無料見逃し配信 |
Paravi(パラビ) | 会員登録で全話視聴可能! |
無料見逃し配信の注意点
- 最新話終了時から1週間限定配信なのでまとめて視聴することが出来ない。
- TVを録画した時のようにCMを飛ばせない。30秒~1分程度のコマーシャルが入ります。
- 視聴前にアンケートの入力を求められる場合があります。
見逃した回の視聴はParavi(パラビ)がおすすめ!見放題のVODサービス!
Paravi(パラビ)はTBSの人気ドラマが見放題で視聴できるVOD(ビデオオンデマンド)サービスです。
毎期話題になるTBS系の最新ドラマの見逃し配信、過去の人気ドラマも見放題!
見逃してしまった「グランメゾン東京」もParaviなら全話見放題!
Paravi(パラビ)のおすすめポイント!
- 月額料金:925円(税別)
- 視聴環境:スマホ、タブレット、PC、TV
- 無料期間:登録初月は無料
- ドラマ:「下町ロケット」「逃げるが恥だが役に立つ」「ノーサイドゲーム」等…
- バラエティ:「キングオブコント」「マツコの知らない世界」「水曜日のダウンタウン」等…
- 特徴:話題のTBSドラマが見放題!ディレクターズ・カット版の独占配信、Paraviオリジナル作品も多数配信中!
※サービスは変更になる場合があります。サービス内容、特典の詳細は公式サイトからお願いします。
【グランメゾン東京】前回までのあらすじ
尾花たちは、自分たちの料理には何が足りなかったのかと困惑。後日、すぐに潮のレストランに行って研究してみることにします。まず、尾花と倫子は潮の作ったビーフシチューを実食。さらに尾花は京野と一緒に、病気で入院した潮に代わって潮の店のお手伝い…。常連客たちとの会話を通じて、潮がお客様一人ひとりに合わせてこまかく調理法を変えていたことを知ります。
数日後、潮は無事に退院。尾花たちは改めて潮をグランメゾン東京に招待し、今度はこまかく潮の希望と体調を確認。尾花は潮が味覚障害を患っていることに気づいていたので、塩分や香りを調整して料理を作ります。そのおかげで、潮は先日とは打って変わって笑顔で料理を完食。大満足で帰って行きました。
倫子も今回の件で多くを学び、リンダのインタビューには「グランメゾン東京は、ただひたすらお客様のおいしいを求め続けることで、新たな三つ星フレンチになります!!」と自信満々で宣言します。こうしてグランメゾン東京は原点に立ち帰り、また改めて三つ星を目指して再スタートしました。しかし、リンダは祥平が3年前のナッツ混入事件の犯人だと知って大激怒。栞奈の前で「この業界から消えてもらう…グランメゾン東京にも、平古祥平にも!!」と叫び、密かに何かを企んでいるようでした…。
【グランメゾン東京】第九話「白子のポッシェ」(12月15日放送分)ネタバレ・あらすじ
栞奈は京野に「今月いっぱいで退職したい」と報告。グランメゾン東京のスタッフたちにも「残りわずかですが、お店のために全力で頑張りますのでよろしくお願いします」と挨拶しました。しかし、栞奈のカバンの中には謎の液体が入った小瓶がひとつ…。栞奈はこのグランメゾン東京を潰すために、食中毒を起こそうと画策していたのです。
倫子は三つ星獲得に向けて、ますます大張り切り。ミーティングで改めて「コース料理を全面的にリニューアルします!」と宣言します。尾花はたまたま栞奈の履歴書を見て、彼女の父親の名前にピンと来た様子。しかし何も知らないフリをして「料理に合わせてワインも変えたい。最後に本気出してよ」と言い、ソムリエの資格を持つ栞奈に協力を要請しました。
一方、ライバル店のgakuでは祥平と丹後が舞茸料理に熱中。しかしなかなか納得の行くものが完成せず、試行錯誤が続いていました。そんな中、とつぜんgakuにフランス大使館の職員がやってきて、「3年前の事件で、アレルギー食材を入れた犯人は平古祥平さんだという情報を得ました…」と祥平を問いただします。どうやらリンダが手を回して、情報をリークしたようです。
丹後はあわてて職員を制止し、「はっきりした証拠もないのに、私の店の人間を疑われるのは心外ですね!!」とキッパリ。大使館の職員たちは「分かりました。また改めて…」と答えて、今日のところはひとまず帰っていきました。
その直後、丹後は祥平に「この世界にいたいなら、絶対に言うな」と念押し。祥平は「だけど丹後さんにも迷惑が…」と心配しますが、それでも丹後は「途中で投げ出すなんて絶対に許さねえぞ!」と喝を入れ、「…何で今さらお前の名前が出たんだろうな?」と首をかしげました。
後日、グランメゾン東京では栞奈が選んだワインの試飲会が開催されます。栞奈の選んだ国産ワインはとてもセンスが良く、尾花や倫子、相沢たちもみんな絶賛。尾花は「こんないいワインがあるんだから、ワインを主役にした料理を作る!」とかなりノリノリで、栞奈も思わずホッとした笑顔がこぼれます。
しかしそんな和やかな空気の中、とつぜんキッチンで萌絵が倒れてしまいます。倫子たちは急いで救急車を呼び、病院へ。診察の結果、なんと萌絵はノロウイルスに感染していました。萌絵の症状は幸いにも軽く、2、3日もあれば退院できるようです。
栞奈はこの件をすぐにリンダに報告。するとリンダは「飲食店にとって従業員がノロウイルスにかかるのは致命的ね。お店の判断で隠蔽したってあとでリークすればいいわ。これであなたの復讐も果たせそうね…」と言ってニヤリ。しかし栞奈はいま、復讐と仲間意識の狭間で激しく葛藤しているようでした。
相沢はこの栞奈の電話を一部聞いてしまい、どうも怪しいと疑い始めます。昨夜、生牡蠣を用意したのも栞奈だったので、「何らかの食中毒を狙ったのでは…」とますます警戒。この話を聞いた芹田も、「栞奈さんが生ガキに変なものを仕込んで、萌絵さんに食べさせたんじゃ…」と言って、栞奈にあからさまな疑いの眼差しを向けます。
グランメゾン東京では、ノロウイルスの対応としてまずは臨時休業へ。保健所に連絡して検査を受け、店内全てを消毒します。京野は萌絵の料理を食べたお客さんを一人ひとり訪問して、説明と謝罪をしました。そんな誠実な対応を見た栞奈は、ますます葛藤。とてもグランメゾン東京を裏切るようなことはできず、ただ時が過ぎて行きます。
一方、リンダの方は栞奈の気持ちなど全く知らず、祥平の罪を追及。リンダは自ら出向いて祥平を呼び出し、「あなたなんでしょ?3年前の混入事件の犯人は…言い逃れはできない!」と厳しく問いただします。すると祥平は素直に「言い逃れなんてしません。犯人は俺です」と告白。頭を下げて、「また俺のせいでみんなの夢を壊すことだけはしたくありません!グランメゾン東京には何もしないでください、お願いします!!」と懇願しました。
リンダはこの会話を密かにボイスレコーダーで録音。祥平が帰った後、「終わった」とつぶやいてボイスレコーダーをフランス大使館の職員に渡しました。
その直後、祥平は京野に電話をして「この前の話がリンダさんに漏れてました。店のスタッフを疑って悪いですけど、誰かスパイみたいなことやってる奴がいるんじゃないですか?気をつけたほうがいいですよ」と報告。京野はふと気になって栞奈の履歴書を確認し…ようやく彼女の素性に気づきます。
なんと、栞奈の父は3年前、外務省の秘書官をしていた久住壮次郎だったのです。久住氏は日仏首脳会談で昼食会の場所の選定を担当していました。しかしナッツ混入事件が起きてしまい、外務省は久住氏の責任を追及。その結果、久住氏は体調を崩してしまい、さらに僻地に左遷という重い処分を受ける羽目になりました。
京野はあわててグランメゾン東京に戻り、栞奈に「あなたのお父様は久住壮次郎さんだったんですね。我々の不手際で迷惑をかけてしまって、本当に申し訳ないことしてしまいました!」と謝罪。すると相沢は「全ては復讐するためだったんだね」と言い、芹田は「じゃ、やっぱり萌絵さんにノロウイルス食わせたのはアンタか!?」と激怒します。
もちろん、栞奈は迷っていたものの、まだグランメゾン東京の不利益になるようなことはしていません。それなのに栞奈は全く言い訳もせず、「そうよ!私がやった!!この店を潰したいとずっと思ってた!みんなをだまして働くのは楽しかった。でももう終わり…さようなら」と言ってスタスタ。尾花はそんな栞奈を引き止めて、「栞奈さん、試作品ができたから食べてってよ。アンタが選んだワインに合わせた前菜だ」と頼みますが…!?
↓ 第九話の結末、ネタバレはこちらをタップで表示されます…! ↓
ゲスト出演
フランス大使館職員(フェルナン・文則・ベルナール)役…マイケル富岡
【グランメゾン東京】第九話まとめ
今回は、栞奈の本当の目的と葛藤が描かれました。以前から、グランメゾン東京に並々ならぬ恨みを持っていた栞奈。リンダ側のスパイとして暗躍し、祥平が3年前の事件の犯人であることを密告しました。リンダは早速フランス大使館の職員に情報を流し、祥平の罪を追及。さらに栞奈にグランメゾン東京を中から潰すよう命令を出します。
栞奈は京野たちに今月いっぱいでグランメゾン東京を辞めると伝え、密かに食中毒を起こして店を潰そうと画策。しかし、これまで尾花やスタッフの努力を側で見てきたので、なかなか踏み切れません。そんな中でとつぜん萌絵がノロウイルスで倒れ、不審な動きをしていた栞奈は真っ先に疑われることに…。
グランメゾン東京は保健所の検査を受け、お客様にも十分な説明をして臨時休業へ。後日、京野は栞奈が3年前の事件で左遷された外交官の娘であることに気づき、あわてて謝罪します。栞奈はその場で店を辞めてそそくさと出て行こうとしますが、尾花は栞奈が選んだワインに合わせて作った「白子のポッシェ」を食べて欲しいと依頼。それを食べた栞奈は急に素直になり、親の左遷で恨みを持ってグランメゾン東京を潰そうとしていたことを激白します。
すると京野は保健所の検査結果を報告し、萌絵がノロウイルスにかかったのは単純なミスで、栞奈のせいではないときっちり証明。倫子は改めて栞奈を「グランメゾン東京のソムリエとして迎えたい」と誘い、尾花たちもみんな賛成します。おかげで栞奈もようやく捕らわれていた恨みを捨てて、グランメゾン東京のメンバーとしてやっていこうと決意できました。
一方、リンダは自らわざわざ祥平に会いに行き、プレッシャーをかけて料理の世界から追放しようとします。祥平はグランメゾン東京や大切な人たちを守る為、gakuを去ることを決意。この話を聞いた尾花は、あわてて祥平の元に駆けつけ、「一回しか言わねえぞ!祥平、グランメゾンに来い!!」と誘いました…。
【グランメゾン東京】次回の展開予想、考察
祥平はひとまずエプロン姿でグランメゾン東京のキッチンに立つようですが、「俺にはどうすることもできないんです…!!」と叫んで葛藤している様子。それでも尾花は「リンダとか圧力とかどうでもいいわ!!おまえの料理の力を見せてやれ!!力を合わせれば、三つ星にだって必ず手が届く!!」と言って、メンバー全員を鼓舞しています。次回は三つ星獲得に向けて、祥平とともに新メニューを作り上げていく展開になりそうです。
【グランメゾン東京】視聴率
各話毎の視聴率 | |
第一話 | 12.4% |
第二話 | 13.2% |
第三話 | 11.8% |
第四話 | 13.3% |
第五話 | 12.6% |
第六話 | 11.8% |
第七話 | 11.8% |
第八話 | 11.0% |
第九話 | 14.7% |
(ビデオリサーチ調べ/関東地区)